相続・遺言セミナー

相続・遺言 勉強会シリーズ

2010年9月25日 相続・遺言勉強会 詳細内容

日時

2010年9月25日(土) 19:00〜21:00

場所

大阪市立総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル 5階 第4会議室)

募集人数

10名(先着順)

参加費

4000円

割引制度あり→ 割引制度詳細へ

テーマ

「驚きの相続と強烈な遺言の書き方」

ここ数年にひそかなブームになりつつある相続・遺言について勉強会を行います。

おいおい、相続なんて金持ちだけの話だろ?

ちょっ、ちょっと待ってください。
確かに相続や遺言といえば
TVや映画で見かける大金持ちの遺産相続、
弁護士が遺言を読みあげ、それが遺産をめぐる争いへ・・・

そんなイメージがありますね。

しかし、実際のところ
平成19年度の全国の家事裁判所における相続相談件数は、
154160件で全相談件数の4分の1の割合を占め、
平成元年の3倍にまで膨らんでいるという現実があり、
相続に関するトラブルが増えていることが数字としてわかっております。

相続でトラブルということは肉親間でお金の問題でもめること
精神的にも肉体的にもボロボロになる人が増えているということです。
そういった肉親間でのトラブルを未然に防ぐため世間の関心が高まっている
また、マスコミでも相続や遺言に関することは
頻繁に取り上げられるようになったことも
相続・遺言に関心を持つ人が増えている一因だと思われます。

そんなこといったって自分には相続するような財産はないよ
そう思われる人も多いのですが、
何かと相続に関わる財産というのはあるもので
予備知識のない人ほど後から裁判になるようなトラブルに発展してしまうものです。

相続トラブルに注意して欲しい人は
・不動産がある。
・相続人の人数が多い
・財産の種類、量が多い
・配偶者と被相続人の兄弟姉妹が相続人となる
・事業を行っている
・相続人以外に財産を与えたい
・先妻と後妻それぞれに子供がいる
・婚外子がいる
・相続人同士の仲が悪い
・財産がマイナス
などなど・・・

9月度 相続・遺言勉強会

テーマ「驚きの相続と強烈な遺言の書き方」

第1部:相続・遺言の基礎知識

1.相続・遺言間違いだらけの○×常識チェック
2.法律に従って分けるとどうなる?
3.簡単家系図作成

第2部:遺言書を書いてみましょう

1.私のお願い
2.相続連絡帳
3.遺言書作成シート
4.遺言書の作成
@ダメな遺言書
A良い遺言書
B公正証書遺言見本説明

講師

難波 聡明
大阪道修町行政書士事務所 代表
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中小企業応援センター相談員
大学卒業後、エネルギー関係の会社に勤務するも、
学生時代に、自らが相続争いに巻き込まれ、
精神的にも肉体的にもボロボロになった経験
(体重は1カ月で5キロ減り、もめた親戚とは約20年連絡をとっていません。)
から法律家を志す。
平成18年行政書士登録
開業以後、遺言書作成、契約書作成、会社設立などを中心に業務を行う。
「法律を知らないばかりに酷い目にあう。」人を1人でも減らし、
「法律の力で人助け。」をすべく、日々奮闘中。

是非、参加いただきもめない相続・意味ある遺言を学んでください。

参加希望の方は運営理念を確認し納得した上で会員登録より申し込みをお願いします。
また既に会員登録されている方はstudy☆r-int.com ←(☆を@に交換してください)宛てに参加の旨、連絡をお願いします。

Copyright (C) 関西サラリーマン勉強会 リーマンインテリジェンス. All Rights Reserved.

ホームページテンプレートのpondt