2013年9月27日(土) 18:30〜21:00
20名 30名
2000円 8月中の参加申し込み者には早期申し込み割引1000円OFF(他の割引と併用はできません)
『コツコツ貯める投資信託の得する始め方&終わり方』
〜知ってる人は避けられる絶対損する落とし穴〜
コツコツと毎月決められた額を貯蓄する
そう、これはきちっと貯蓄するための王道です。
毎月毎月の積み重ねが長い期間を経ることで
大きな成果へとつながるというのは
間違いない事実。
でも・・・
貯蓄ではアベノミクスが目指すインフレで損をするかもしれないというし
今始まっているNISAもある。
何か投資を利用して
少しはお得に毎月コツコツ貯める方法を知りたいな〜
と考えているあなたに
今回は投資信託を利用して
毎月コツコツと積み立てていく方法をお伝えしようと思います。
もちろん投資信託は貯蓄ではなく投資ですから
貯蓄では考えなくて良かった落とし穴が色々と存在します。
あまり難しいものではありませんが
知らないと落ちてしまう落とし穴・・・
また、投資信託の商品を選ぶ時も大事ですが
それを売却して換金する時のこともとても大事なことです。
それを知らずに一生懸命コツコツ貯めていても
換金する時に・・・・
アレッ
なんでこんなに少ないの?
これじゃあ貯蓄の方がマシじゃないの?
ということになりかねません。
投資信託は元本保証ではありませんので
常に価格が変動しているものです。
また投資商品には様々なコストも存在します。
それを理解してメリットになる部分を上手に利用していく方法
できれば貯蓄よりも多く受け取るための方法を
知って欲しいと思います。
その為には今回お伝えする『投資信託の落とし穴』は
確実に避けて欲しいと思います。
知っていれば避けられる落とし穴
わざわざ落ちてあげる必要はありませんからね♪
リーマンインテリジェンス代表 杉本 武寛
投資と住宅ローンに独特のこだわりを持つファイナンシャルプランナー
普通のことを知ってるだけではどんぐりの背比べ
一歩抜け出すために工夫をするのが大好きなFPです。
**禁止事項**
・しつこく営業、勧誘等をする行為、主たる目的が営利目的での参加。
(宗教活動、ネットワークビジネス等の勧誘宣伝活動についても禁止です。
又ネットワークビジネス関係者の参加はご遠慮頂いております。)
★★★ 参加希望の方は運営理念を確認し納得した上で参加申し込みフォームより申し込みをお願いします。
また既に会員登録されている方はstudy☆r-int.com ←(☆を@に交換してください)宛てに参加の旨、連絡をお願いします。