常勝投資家の2015年金融経済大予想新年会

投資系勉強会シリーズ

常勝投資家の2015年金融経済大予想新年会 詳細内容

日時

2015年1月24日(土) 18:00〜20:00

場所

バーラウンジパレット
大阪市中央区本町3ー4ー15 北吉ビル5F
地下鉄本町駅3番出口から徒歩2分

募集人数

20名

参加費

3500円 
軽食+ドリンク飲み放題(アルコール含む)付き

詳細

『常勝投資家の2015年金融経済大予想新年会」
2014年大きく下がったGDP
消費税が10%に上がるのは2017年まで延期にはなりましたが
いったい2015年はどんな年になるのでしょうか?

株高、円安の流れの起こった2014年の後半から
はたしてこのまま2015年も継続していくのか?

また日本だけでなく世界の経済を考えた場合は
どんな1年になっていくのか?

様々な角度で学者さんが色々な意見を言っておられますが
私たち個人は何を参考にどんな行動をすれば
より良い1年を過ごすことができるのでしょうか?

毎年恒例になっているこの1月の勉強会に参加された人には
個人投資家として毎年利益を上げている
当勉強会投資担当講師が注目している内容を聞いていただいております。

実際に個人の目線で投資を行い毎年利益を上げている人
注目している事についてのお話です。

私たちがこれから2015年どのように投資を行うのか
何を参考にしていくかを考えた時
同じ立場で投資を行って、しかも毎年利益を上げている人がいるなら
話を聞いてみたいと思いませんか?

もしあなたが投資に興味があっても
投資するような大金が手元にないからとあきらめているなら
少し考え方を変えた方が良いでしょう。

投資は大金を手にしてから始めると大損する可能性が高いからです。
少額でもコツコツと始めていくことでスキルが上昇していきます。
そうして大失敗しないようになっていきます。

もし、興味があるなら当勉強会にご参加いただき
是非、投資への第一歩を踏み出してみてください。

投資担当講師の吉田は金融機関での現役時代
そして引退してからも個人投資家としての活動をずっと継続してきています。

ずっと継続して投資の世界で生活してきているということは
たまたま景気が良かったから利益がでたとか円高になったから利益が出た
というものとは全く性質が違っているのです。

景気がどんな状態であろうが、投資の判断材料になる情報を入手し、分析し
そして自らが決断して自己資金を投下してきた結果なのです。

自分の資金を投下しない人の後付の話など参考にしても仕方ありません。

現在進行形の中で何を見てどう決断するのかという部分を感じていただき
期待と不安とが入り混じってる現在の状況の中から
いちはやく判断するポイントを見つけるヒントになればと思います。

今回はいつもの会議室の勉強会ではなく
隠れ家的なバーラウンジにて新年会という形で開催します。

ゆったりとくつろぎながら
大予想の話を楽しんでいただき
2015年あなたの投資につなげていただきたいと思います。

内容

1. 2014 年を振り返って
2. 日本経済の動向
3. アメリカ、世界経済の動向
4. 2015 年投資方針
5. 個人のための投資戦略、ヒントなど
6. 銘柄選定についてのヒント
・株式投資 ・NISA ・ 優待、株主総会
7. 下がった時の対応方法
8. 質疑応答、ディスカッションなど

***注意***
今回の勉強会では投資商品の売買の指図をするような内容は含まれていません。
講師が注目している経済ニュース、指標、銘柄選定基準についての
考え方やヒントの見つけ方の紹介です。

講師

吉田 司 
外資系金融機関にてプロとして投資センスを磨く。

引退後は個人投資家として
不動産投資をはじめ、FX、株式投資、日経225先物と実践経験を積み
FXスクールにて講師も勤めておられます。

たまたま儲かった人の話ではなく
長年、投資家として投資商品を研究し、日々情報を検証し結果を出されている人の話は
重いですよ。

**禁止事項**
・しつこく営業、勧誘等をする行為、主たる目的が営利目的での参加。
(宗教活動、ネットワークビジネス等の勧誘宣伝活動についても禁止です。
 又ネットワークビジネス関係者の参加はご遠慮頂いております。)

★★★ 参加希望の方は運営理念を確認し納得した上で参加申し込みフォームより申し込みをお願いします。
また既に会員登録されている方はstudy☆r-int.com ←(☆を@に交換してください)宛てに参加の旨、連絡をお願いします。


Copyright (C) 関西サラリーマン勉強会 リーマンインテリジェンス. All Rights Reserved.

ホームページテンプレートのpondt