新NISAをゼロから使いこなす運用戦略
来年からスタートする新NISAについて
早めに制度の重要ポイントを把握することで
ある程度の投資戦略を描いておきたいと思い
今回も講師をムササビ親分さんにお願いして
新NISAをテーマに勉強会を開催しました。
大まかに制度を把握していれば、今年中にできること
スタート時に考えることなど、事前に検討しておくことができます。
今後発表される追加情報に対しても俊敏に対応できるようになればと思います。
前編:新NISAの制度概要と活用方法
新NISAと現行のNISAとを比較し
新NISAで重要になるポイントをピックアップしながら
新制度の説明をしていただきました。
特に最重要ポイントとしては生涯非課税になる部分であり
非課税期間が限定されていることで起こる
【投資判断に対する雑念】が消えることが大きいとのことでした。
また、現在考えられる疑問点について
あらかじめQ&A方式で疑問対する回答を行う形式で
変更される部分を紹介いただきましたので
非常にわかりやすかったです。
- 金融機関の変更方法
- 特定口座の商品を売ってNISAで買い直すべきか
- 非課税枠を再利用できるタイミング
上記の内容は勘違いして覚えてしまいそうな内容だったので
説明いただいて良かったです。
後編:積立投資戦略の基本と投資先の検討
積み立て投資の説明をするにあたり
一括投資と積み立て投資の違いを比較しながら
どんな値動きをする商品が積み立て投資にむいているのか
というお話をしていただきました。
事前に最適な値動きの商品をみつけるというのは
未来が見えない以上は不可能なのですが
どんな動きをする商品が適しているかは理解できました。
投資信託の探し方
数多い投資信託の中から目的の商品を探す
これは何も知らない人にとっては骨の折れる作業になります。
そこで、モーニングスターから改名された
ウエルスアドバイザーのHPを使い
目的の商品をピックアップしていく方法を説明していただきました。
講師が注目しているジャンルの紹介
また全世界株式を含めて特徴の違う商品の値動きを比較しながら
最終的に全世界株式のパフォーマンスを上回る運用方法についても
教えていただきました。
番外編:個別株の選び方
毎回ムササビ親分さんは番外編まで用意していただき
最後まで見逃すわけにはいきません。
新NISAに用意されている成長投資枠で
個別株を購入することができます。
これも闇雲に選ぶと万が一の倒産という可能性もありますので
プロのファンドマネージャーが厳選銘柄を選定した中から
有望な個別株をピックアップしていく方法を教えていただきました。
参加者の声
参加された方に記入していただいたコメントを
原文そのまま掲載しています。
- 興味深いお話をありがとうございました。
- 老後資産を作り上げる中で新NISAをできる限り活用したいと考えておりましたので、自分にとって無理なくできる投資方法だったため今回の勉強会も大満足の内容でした。他で聞けないような内容や良質な情報を良心的な参加費で提供して下さるので受講者としてはとてもありがたいです。 今回講師のムササビ親分さんの視点は独特でありながらも自分の投資に活用しやすいのでとても役立っています。 毎回本編はもちろん、番外編や延長戦そして休憩中の雑談にも見逃せないお話があるのでこんな楽しい勉強会って他にあるのだろうかと。 楽しく学んで賢く実践していきます。
- 特定口座からNISA口座はの注意点などはなるほどと思い納得できました。また延長さんではマニアックな質問に答えて頂きありがとうございました。吉田さんからのアドバイスも助かりました。
- 翌年にならないと反映しないNISA枠売買タイミングの注意点など、気付けていなかったことを確認できてよかったです。枠を国税?が管理するというのもへーっと思いました。資産課税うんぬんが話題になってますが、資産管理や税の申告などはもっと便利になって欲しいですね。
- 欠席してしまったため感想なし。動画拝見して投資戦略を再考します
- 基本的な内容にはじまり、新NISAで何に気をつければ分かったので参加できて良かったです。
- 新NISAの内容についてほぼ無知の状態で参加しましたが、想定のQ&Aまで用意してありとても分かりやすかったです。 ファンドの探し方についても、とても参考にできる内容で今後使える内容が多い講義でした。 積立投資の理想形については若干描いていたチャートイメージと違っていて、なるほどな。と気づきを得ました。 長期投資のメンタル保持にもなるし、あの理想形をイメージとしてインプットできたのは大きいです。
- 今回のセミナーは、20年以上の超長期投資となるため、今後の定年や年金制度を考慮に入れると、50歳以下の妻帯者の方にとっては最適で、最高のセミナーであると思いました。 『老後のことは一切考える必要がない=私は既に老人』の私にとっては、あと5年しかないではなく、あと5年もあるのかよと思えるからです。 従って、2024年からの新NISAは、¥18,000,000を1年刻みで5~10%利益を出せる攻略法を教えて欲しかったです。 あるいは、5年以上でも、高配当型ファンド₍年利5~10%、年1~12回の配当₎の銘柄を教えて欲しかったです。 ただ、セミナーで出てたHSBCの北米株ファンドとみずほ銀行の高利率ファンドは追々調べてみますが。 新NISAの大まかな概要を知れたのは、大いに参考になりました。 以上、2024年までにまだまだ時間があるので、私の場合は、現行NISA口座がある野村証券に相談しようと思います。 実行するとなると、自分で考えるよりも、日本3大証券のプロに相談するのが一番ですしね!
- オルカンの成績をうわ回る戦略は目からウロコ。教えられました。私自身で考えて来年以降新NISAで購入する銘柄選びにエッセンスを取り入れたいと思います。
- はじめての講義に比べるとトゲが増えてましたけど、その分信頼できました