2023年8月度 株式投資勉強会開催報告

半年から3年で上昇が見込める銘柄の選び方

今回の株式投資勉強会のテーマを半年から3年程度で利益確定を考える

中期投資というものに注目してみました。

来年から始まる新NISAにも成長投資枠として個別株の運用が可能ですので

今回学んでいただいた運用期間での投資手法が

今後の役に立つのではないかと思い企画した内容です。

儲けるために知っておきたい中期投資の基礎知識

中期投資を行う上で考えるべき内容の優先順位の話がありました。

  1. 市況分析
  2. セクター分析
  3. テクニカル分析
  4. ファンダメンタル分析

現在の米国のインフレの状況などの解説から

日本株の置かれた状況の解説。

コロナ前とコロナ後を考え、見込みのある業種の選択方法についての解説。

リスク・リターンのバランスについての考え方などについて解説していただきました。

状況に対して仮説を立てて自分なりに考えられるようになると

中級者レベルですよということでした。

チャートの見るべきポイント

株価が下がっているが下げ止まっている銘柄に注目する

ということでした。

決して落ちている最中に飛びつかないということ

チャートの形から該当する銘柄を選ぶポイントについて

お話していただきました。

『投資は生き残ることが大事!!』

投資する前に想定される利益と想定される損失を考えて

投資する価値があるのかどうかを考えること

それを必ず買う前にすることが大事です。

と投資に対する考え方についてもお伝えしていただきました。

決算の見るべきポイント

  • 国の先行き
  • 業界の先行き
  • 会計的先行き

これらを総合的に判断していくというもの

では会計的先行きの場合は決算のどこを見るのか?

という部分を具体的にお話していただきました。

質疑応答

今回の銘柄分析手法を実際にやってみようということで

参加者の希望で銘柄をピックアップしていただき

その銘柄をリアルタイムで分析していくというコーナーになりました。

自分が気になる銘柄を実際にどんな風にチェックしていくのかを

見ていただくことで参加者の皆さんもイメージしやすかったのではないでしょうか。

勉強会の録画を見返すことで是非身につけて欲しいと思いました。

参加者の声

参加者の声を原文のまま掲載します。

実際の勉強会がどんな雰囲気だったのかを感じ取っていただければと思います。

  • 手間のかかる決算書を見るファンダメンタルズ分析に進む前に、ターゲットとする銘柄を効率良く合理的に順序だてて絞り込む方法を知ることができたと思います。銘柄の選択をこれまでより一段上のレベルで実行できそうにです。
  • 私に使いこなせるかどうかはわかりませんが、参考にさせていただければと思っています。久々に頭の整理ができてスッキリした気分になりました。ありがとうございました。
  • とても参考になりました。
  • 色々と努力されていますね 努力に対して、頭が下がります
  • 初めての参加でしたが、持ってない知識や考え方を補完でき有意義な時間でした。
  • 当日は質問にもご回答いただきありがとうございます。テクニカルやファンダメンタル分析のやり方を実践するには、まだまだ難しいと感じました。
  • 今回もとてもわかりやすいご説明をありがとうございました。自分の知識不足から一度聞いただけではわからないことは録画を視聴して補いたいと思います。個人的には今さらとは思いながらもまだいけるかもと思い買えずにいた銘柄をどのように捉えるかがわかりすっきりしました。良い会社と株で儲かる会社は違うこと、銘柄の選択方法を今回の勉強会で得られたことは私には大きな収穫でした。50代で老後資産を確保した上でのプラスを狙う方法などがあれば知りたいです。
  • 巷の本には載っていないような具体的な方法を目の当たりにできたのが良かった。自力でできるように復習して個別株投資に一歩踏み出したいです。
  • 勉強会ありがとうございました。どのお話もとても参考になりました。リアルタイムで無料ツールを使って銘柄分析をして下さり、分かりやすかったです。土居さんがいいと考えられた銘柄と私がいいのではと考えた銘柄が違い、その違いが肝心なのでチャートやセクターのことをもっと調べようと思いました。投資やお金のことをリアルでは話せないので、こちらの勉強会が投資を続けるモチベーションになっています。
  • 個別株の選定方法がかなりシビアでびっくりしました。また米国債の投資についてもよくわかりました。事前の質問していた事項にも答えていただいたありがとうございました。
  • コロナ後のボーナス期に助けられ投資をしてきてしまったので、これから個別株をどう買っていくか、という点について非常に具体的な手法を教えていただきました。また米国債券に注目するきっかけになりました。
  • 投資の知識がないままの参加でしたが、銘柄を選ぶポイントがわかりやすかったです。とても満足しています。まずは新聞で見かける頑張ってる企業などをMINKABUで調べてみようと思います。他に数多い起業の中から、どうやってめぼしい企業を探したらいいのかコツをおしえていただけないでしょうか。
  • 非常に勉強になりました。質問にも答えていただき、ありがとうございました。クローズな場所であるが故に本音で話していただいたと感じました。
  • さすがの、非常に分かりやすい講義内容でした!すぐに真似できるので、やってみようと思います!
  • 今までやってきた銘柄選択と違っており非常に興味が持てた。(市況やセクター分析の優先、テクニカル分析で選択した上でのファンダメンタル分析を行う)講師が具体的に銘柄を検討している手法を見せていただけたので理解しやすかった。
  • 土居さんのは必ず参加すると前回のを参加した時決めました。
  • 分かりやすい資料、ご説明、とても勉強になります。ありがとうございました!
  • 株の選定方法を実際に見せていただいたのが、とても参考になりました。改めてプロのかたってすごいなと感じました。
  • 土居先生、ありがとうございました。証券口座を開設して半年の初心者です。銘柄選択を私にもわかるように教えていただいてありがとうございました。市況、業種、チャートを見て、決算書という順番で選定する事を初めて知りました。チャートを見ながら、どのくらい益が出るのか、損が出るのかを想定するのも初めて知りました。一株投資を少しずつしております。生き残る投資を第一に考えて勉強していきます。それから、米国債の投資信託の話にとても興味を持ちました。2621は知っていたのですが、どのようになると利益が出るのか今日理解できました。様子を見ながら教えていただいたダイワの米国債ファンドを少しずつ積立てみようかと思います。オルカンなどETFのボーナスステージについての先生のお考え、心にとめて私も自分なりに考えます。またご機会ありましたら勉強させていただきたいです。教えいただきありがとうございました。
  • 非常にわかりやすい勉強会でした。
  • 内容も教えて方、会の流れも大変勉強になりました!
  • 土居さんは初心者にも分かるように、言葉を選びながらゆっくりお話ししてくださったんだろうなと感じました。各企業の分析は、数字がその会社の状態にどんどん結びついていくのがとっても興味深かったです。きちんと自分の身につくように、繰り返し録画を観て練習しようと思います。貴重な勉強会をありがとうございました。
  • 事前に膨大な資料を見たときは、内容が全くわからず、受講に不安を感じましたが、土居さんのお話はとても丁寧でわかりやすく、あっという間に時間が過ぎました。実際にサイトを使っての企業分析も、(視聴はタブレットでしつつ)PCで一緒にやってみたのでとても勉強になりました。
  • 資産形成全体を具体的に教えてくださる講座はとても貴重で、大変勉強になりました。考え方の基本がわかったように思います。何でもお答え頂いた土居さんの懐の広さに感謝致します。また是非お話伺いたいです。
  • 毎回新しい学びがあります。テレ東ニュースやYou TubeやX(Twitter)で見聞きしたセクターで自分なりのストーリーを描き、チャートを見て、決算書(読めるわけではない)の数字が右肩上がりであれば大丈夫かな?みたいな感じで銘柄選定しています。学んだことを少しでも自分のものにして今後に活かしたいと思います。資料に全て書いてあるわけでなく分析のスピードが早くて理解出来てない様な気もします…
  • 視野を広く持つことができるきっかけになりました。ありがとうございました。
  • 大変勉強になりました!債券は持っていなかったので早速購入してみようと思います。個別株でもなかなか結果が出せていないため、「インデックスだけしとく」というお言葉にはホントそう!!と得心(笑)。でも!今回の内容を何度も聞いて、もっと勉強して頑張りたいと思います。ありがとうございました!
  • このような投資に関する勉強会には初めて参加致しました(後日の録画視聴申込)。土居先生のお話はとてもわかりやすく、自分がいかに「感覚」で適当に投資をしていたかを嫌という程思い知りました。そりゃ利益が出るわけないです。録画を何回も視聴して、今後の活動に活かしたいです。この度はありがとうございました。
  • なかなか銘柄分析の手法がわからないまま投資信託をかっていた状況で、分かりやすく説明していただいた後に実際に判断するところを見ることができて勉強になりました。判断スピードの速さにびっくりするとともに、訓練を積まなければと気が引き締まりました。ありがとうございました。