9月度投資信託勉強会開催報告

退職後を見据えた賢い運用戦略とは?

今回の投資信託勉強会は『退職後』をキーワードにして

運用戦略を考えてみようというものでした。

人生において退職後という時期を限定した場合に

就業中と違って考えるべきことがたくさんあるということを

講師のムササビ親分さんからお話していただきました。

既に退職後の人もいれば現在は就業中の人にとっても

いずれ訪れる人生のタイミングです。

その時が来た時に何に気をつけて、何を考えて、何を実行すれば良いのか

興味深い内容になりました。

前半:運用戦略を決める前の前提知識

退職後の運用戦略を考える前に

そもそも運用は必要なのか?

という部分をよく考えてみる必要があります。

収入としての年金や資産として退職金、住宅についてなど

資産がどの程度あるのかの棚卸し、

人生100年時代を生きる上で退職後に起こるライフイベントや万が一の備え

それぞれについて自分の場合はどうなのか?

ということをまずは考えてもらいました。

後半:実戦につながる運用戦略

退職後のことを想定した運用戦略として

今回ムササビ親分さんが提案したのが

安全圏を確保しつつ、なるべくリスクをとって、資産を長持ち・残す運用戦略』です。

資産形成ステージと資産取り崩しステージを比較しながら

それぞれのステージで何を重視しないといけないかというお話がありました。

資産形成時期は最終的に増えれば良いという考え方に対して

取り崩しの時期は資産の暴落をできるだけ防ぐ戦略を考える必要があるということ

それを実現するための考え方とどんな商品が該当するのか

また現金の重要性についてもお話していただきました。

現在のような相場急落時と平時では取り崩し方を変えるということ

それにより暴落時のダメージを減らす戦略、それに見合った商品選択について

目から鱗の話でした。

まとめ

前半で前提条件の洗い出しを行い

後半で具体的な取り崩し運用戦略の話

と内容が非常に濃かったと思います。

また運用戦略面では普段書籍を読んでいても

ここまで具体的な話に出会ったことはありませんでした。

なんとなく取り崩し運用すれば良いと思っている人と

今回の内容を踏まえて暴落にも対応できる戦略をとっている人とでは

実際に暴落局面が訪れた時の安心感が全然違っているだろうと思います。

投資信託にはどんな商品があるのかに精通し

局面にあわせた選択と運用戦略を立案できるムササビ親分だからできる

講義だったと思います。

参加者の声

  • 今回の内容は本当にあまり他では聞けない内容だったと思います。多岐にわたって難しい内容を一本にまとめ上げられたのは講師のムササビ親分だからこそだなぁと受講しながらそう思いました。大変貴重な講義ありがとうございました。
  • 内容充実の講義内容で大変勉強になりました。
  • リタイア後の投資について興味があり今回の勉強会に参加して本当によかったです。他では聞けない内容だと感じました。貴重な機会を作っていただきありがとうございました。
  • まだ現役ではあるものの、我が家の状況としては取りかかるにはいい機会だと考えていますので今回勉強会で得たことを取り入れていきます。
  • 前々から要望していた企画を実現していただきありがとうございました。内容も素晴らしかったです。特に先に退職金を受け取った時のイデコの受け取り例や退職金を受け取った後どうやって分割投資するかのシュミレーションは自分で色々調べてもわからずに困っていたのがとてもスッキリしました。
  • 取り崩しのイメージがガラリと変わりました。積立も難しいですが取り崩しはもっと難しいですね